トーラス事務所の概要
事務所名 | 行政書士トーラス総合法務事務所 |
---|---|
関連会社 | トーラス・フィナンシャルコンサルティング株式会社(FAS業務) トーラス・IMH・アドバイザリー株式会社(人材紹介業務) |
代表 | 井谷 規孝 |
所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目2番17号 赤坂Kタワー26階 事務所へのアクセスは こちらをご覧ください |
許可番号 | 有料職業紹介事業13-ユ-313955 (トーラス・IMH・アドバイザリー) |
電話番号 | 03-6434-7184(代表) 03-6434-7232(職業紹介事業部) |
FAX | 03-6264-1454 |
代表者プロフィール

代表 井谷 規孝
千葉県千葉市生まれ。
渋谷教育学園幕張高校、慶應義塾大学経済学部卒。
東京大学・近未来金融システム創造プログラム修了
欧州系第一種金融商品取引業者にて、コンプライアンス部長、業務部長等を歴任。平成23年より現職。
業務にあたっては、依頼者利益と迅速・確実なレスポンスを重視しております。金融商品取引業に特化した専門知識と経験を活かし、銀行・証券、投資顧問業者の金融法人や上場企業、中小企業・新規開業個人まで、広く本邦最高水準の業務を提供しています。
ご挨拶
はじめまして。行政書士トーラス総合法務事務所、トーラス・フィナンシャルコンサルティング株式会社の代表を務めております井谷規孝です。
当事務所は、証券・金融関連業務専業のコンサルティングファームです。東京・赤坂見附に事務所を構え、国内外の金融商品取引業者、登録金融機関、暗号資産交換業者等向けファイナンス関係業務に特化した業務を行っています。
金融商品取引法は、毎年のように改正がなされており、また、法令の解釈や各種ガイドラインも、日々変化しています。金融技術の発展に伴い、ますます複雑化するスキームの中で、同じ証券・金融関連法務の専門家といえども、その理解度と業務品質には事務所により大きな差があるのが実情です。
当事務所代表は、イスラエル系大手金融機関系の第一種金融商品取引業者の日本法人を経て、イギリス系、フランス系等の外資金融企業でも役員を経験しました。現在も多数の証券会社等の諮問委員、コンプライアンス委員等を務めています。
また、共同創業したIT企業は現在、東京証券取引所に上場しております。
当事務所は、多数の正社員を配置して組織的に業務に取り組んでいます。複数ある証券・金融関連事務所の中でも、最高レベルの実務経験と知識を有しております。
実績
当事務所のファンドをはじめとする金融商品・サービスの組成・設計への関与は、累計で優に500社を超えております。当事務所は継続的に東京地域の金融商品取引業者の新規の登録のうち5-10%前後に関与し続けており、直近では2017年、2018年、2021年の全国新規登録の10%以上を支援しました(※)。
2018年時点では全国で16社のみであった仮想通貨交換業者(現・暗号資産交換業者)に関しても、実際に登録を成功させた実績があります。
さらに、同じく制度発足当初は日本で数社しかなかった第二種金融商品取引業の電子申込型電子募集取扱業務(いわゆる、クラウドファンディング)の登録成功事例も複数あり、FINTECHに強い、先端金融技術に対応できる事務所です。継続的な業務支援にも多数の実績を有しており、多国籍企業・上場企業を多数含む金融商品取引業者を中心として、累計で130社超の顧問契約を頂いております。
金融商品取引業及び登録金融機関業務に関する行政手続きを担う行政書士事務所として、業務実績及び知識経験の面で、有力事務所の一角に数えられています。
他セクターの業務をも含む総合的な全体売上でも、推計で国内上位1%台(平成30年行政書士会統計及び令和3年実績値)に位置しております。
(※)当局より廃業済業者が未公表のため2022年5月31日時点の現存業者からの推計
当事務所の特徴
当事務所は、中小企業や新たに金融機関等から独立される個人の方から多数のご依頼を頂いていることはもちろん、銀行、証券会社、暗号資産交換業者、大手法律事務所、大手会計事務所、外資系投資銀行、東証プライム等上場企業、外国政府の依頼者様も多数おられます。
また当事務所は、欧米、豪州、シンガポール、香港、韓国、中国、台湾等をはじめとした、海外の金融事業者からの英語での相談の実績が多いのも特徴です。複数の外資系企業出身者や海外留学経験者を擁し、多言語の相談対応をしております。
さらに、当事務所は独立行政法人工業所有権情報・研修館知財総合支援窓口機能強化事業派遣専門家を務め、政府受託業務に実績を有するほか、官公庁からの相談・業務受託にも実績があります。
業務範囲は金融商品取引業及びその他金融庁所管法令全般に渡り、証券化、ファンド組成・金融スキーム設計等の投資銀行業務支援や、金融商品取引業登録、証券会社等の金融事業者に対するコンプライアンス指導をはじめとして、オフショア地域における海外ビジネスに関しても、金融商品取引法を遵守した適法な国内展開の支援をしております。
当事務所は金融庁・関東財務局OBの弁護士とも連携し、証券・金融分野における高度な法的論点を含む事項に関しても、ワンストップでの解決が可能です。
業務ポリシー
当事務所は、業務処理とレスポンスのスピード感と信頼性を重視しております。
銀行・証券等の金融法人や、上場企業及び新たに金融機関を独立して起業される方の依頼者様も多い当事務所の特徴から、金融機関や大企業に求められる受託業務の業務処理の確実性及び業務品質の信頼性は、当事務所が平素より重視する点です。
当事務所は、国内外の金融法人の依頼者様の高度な業務負託に応えるべく、案件毎の複数人のチーム体制による業務処理とクオリティマネジメントを徹底しております。
当事務所の代表をはじめとする役職員は、全員が外資系企業・大企業の出身者です。確実性が高く、かつ高レベルの業務品質が我々の特色です。時にプレイヤー、時に独立した専門家として、キャリアを通じて証券・金融関連業務に携わってきました。金融ビジネスの支援は、是非とも私たちにお任せください。
